2012年度の活動の様子とそれに関した連絡事項を更新していく予定です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▼ 4・16 新入生歓迎ライヴ
新歓企画も大詰めですね、入学式からはやくも2週間ですか。
ポスターはったり、ビラ配ったり、説明会でコントをしたり。
そんなこんなで期待と不安交じりに新入生を待ち構えてたのが懐かしい。
二度目の演奏お披露目。
予想以上に参加して頂いて、音練がぎゅうぎゅうづめに。
トラブルもあったけどまぁ、時間にルーズでもなんとかしてしまうのがFLAクオリティ。
(いや、今年はちゃんと時間にタイトになろうね。)
▼ 上野嘉郎 新戸 翔
全力少年 / スキマスイッチ
トップバッターといえばこの人、我らが素敵な紳士の副部長、上野。
ドラム転職を公言してメキメキ実力をつけているポニョい人を従えて登場。
気持ち善く、先陣を切ってくれました。
テンポのいい曲にカホンが入ると音量の厚みが増してイイ感じですね。
▼ 古藤 明音
カブトムシ / aiko
オリエンライヴに引き続き。再びこの曲を引っさげて。
関係者や、次に出演だったB研、見に来てくれた方が決まって感想をくれるのは
全て彼女のこの曲へのものでした。「あの演奏、惚れました。」 が何人も。
今回は気持ち善く唄えましたか?
▼ 古藤 明音 渡邊 亮
million films / コブクロ
豪ちゃんwas fired!
相方をカホンに変えて、コブクロの風を従えて、亮ちんの登場です。
声量とギターとの出力がね、あまりうまくかみ合わなかったのがちょっと心残り。
PAの能力あげられるように頑張ります。
サビは気持ち善下げにうたってたね。
▼ TinyDot (上野 嘉郎 岡田 学)
負け犬のブルース / 上野 嘉郎
風見鶏 / DEPAPEPE
唄わない代表、学。
が、今年は頑張ろうと、上野に曲を書いてもらいました。
ほんと、「寝不足も虫歯も深爪も、全部誰かのせいにしたい。」
歌詞覚えて無くてサーセン、緊張補正で大目に見てやって下さい。
風見。
音伸びない、ぶつぎれる。
ちゃんとアンプとの兼ね合いを調整しとけばよかったね。
次は自分のギターでやります。機会があれば。
▼ 上野 嘉郎
さくら / 森山直太朗
鉄板。
上野と言えば。山田さんと言えば。な曲。
季節限定なのが名残惜しいくらいです。ほんとにね。
▼ 若葉マーク (加藤 ひとみ 古藤 明音 新戸 翔 )
激情メランコリック / DEPAPEPE
カホンを従えてリベンジだそうです。
スパニッシュの曲にはやはりカホンがマッチしますね。ノリがいい。
はてさて、リベンジできましたか?
▼ B/F ( 加藤 ひとみ 古藤 明音 )
ユーモラス / ゆず
カズ―をくわえて ユーモア ユーモア。
楽器の幅を広げると演奏も華があっていいです。
タンバリンなんて入った日にゃぁすごく温かな場になりましたね。
こーいうエンターテイメントな曲も素敵です。
▼ 山村楽器 feat. 吉田美奈子 (村中 豪 山田 翔吾 吉田 美奈子)
22歳の別れ / 長渕 剛
ひよねこ / 山村楽器 feat.吉田美奈子
前代表、副代表、会計という、三役揃った豪華ユニット。
声量と声質の心地よさに定評のある山田さん。
ハープとスリーフィンガーの伝道師、豪さん。
色褪せない、リズムの女王、吉田さん。
(筆者は調子に乗っております。)
個人的には、久しぶりに聴けたひよねこがなんとも感慨深かったです。
飛び入り参加
▼ 市瀬和也
サボテンの花 / チューリップ
夏生の意思を受け継いで(?)、颯爽と登場してくれました。
我らがイッチーです。もはや部室の顔と化してるよね。
さてさて、本来「フォークギター」といえば!
な分野を真っ向から開拓してくれました。唄声いいね。
▼ 鈴木塁斗
Big Blue Ocean / 押尾コータロー
卑劣な代表のハメにより、演奏せざるを得なくなったスケープゴート、塁斗。
疾走感溢れるバッキング、安心して聞いていられる音のつなぎ、
演奏にのっているオーラ、どれをとっても素晴らしい演奏でした。
今年は、あなたから学ぶことが多そうです。師匠、よろしくね!
▼ 島田将平
Departure / 押尾コータロー
押尾の伝道師がもう一人。
ハンマリングやタッピングの音の立ち方がすごく綺麗だった。
やすりをかけるというか、まとまりを意識したら更に素敵な演奏になりそうです。
これからがすごい、楽しみ。
▼ 池田一貴
OPUS 1310 / 中川イサト
翔のお気に入り、カズタカー!
クラギ出身ということですごく、親近感を感じます。12F、わかるよその気持ち。
左手の安定感が素晴らしかった。
さすが、「先ほどの二人の押尾の師匠である、~」と始めただけのことはある。
▼ 上野嘉郎 吉田美奈子 力丸聖史
Super Nova / BUMP OF CHICKEN
緊張しぃな4年生、我らが力丸さんがトリを務めて下さいました!
二回しかあわせてないとか、ぶっつけ本番でカホン入るとか、
非常に、FLAらしい感じを出して下さいました。
上野も絶賛したいたとおり、間奏あたりのメロディーラインは鳥肌ものでしたね。
また今度遊んでください。
2時間半も枠をとっていたから、一時はどうなるかと思っていたが
ふたを開けてみれば時間一杯使いきって濃密なライヴにできました。
演奏に参加してくれた皆さん、一年生、本当にありがとう。
客席で会場を温めてくれた新入生の皆さん、そして本多さんと菜穂香さん、ありがとう。
そんなこんなで打ち上げへ。王翔。
FLAの食事と言えば、ここでお好み焼き。
そんなイメージをもっているのは俺だけじゃないはず。
というわけで、今年もここを選んでみました。
親交は深まったかな?存分に飲み食いできたかな?
早速酔ってめんどくさくなってた俺。
絡まれた被害者の皆さん、俺なんてこんなもんです。ふへへ。←
でまぁ、先に帰った皆さんには「とりあえず1000円」なんて言ってましたが
新入生は、一律1000円にしました。
追加徴収とかないので安心して下さい。
そして祐輔の男前っぷりったらなかったね。うん。素晴らしい。
そしてバラバラと解散しましたとさ。
その後。
塁斗を連れてヘッドフォン兄弟(けーすけ&亮)と共に亮んちへ。
気づいたら、朝6時半とかでした。
そして、私、1限から必修でした。
色んな意味で、お疲れ様でした。
写真、適度にアップするかもしれません。
文責:岡田
写真:渡邊
PR
プロフィール
HN:
Folk Lovers' Association
性別:
非公開
暦表
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新CM
[12/11 bracciale cartier vite di copia]
[12/11 replique bracelet love cartier homme]
[12/11 falso anello di fidanzamento cartier]
[02/26 きょうま]
[06/08 かぎ]
最新記事
(09/20)
(09/20)
(02/28)
(02/28)
(09/26)
最新TB
ブログ内検索