[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月18~20日、FLAメンバー22人で新潟県上越市の雪だるま高原にて冬合宿をしてきました。
記憶の残っているうちに、最初からふりかえってみようと思います。
2月17日23時45分
渋谷駅クロスタワービル前に集合。
ぼくは見事に道に迷い、ゆうじろうに連れてってもらい24時になんとか着きました。
遅刻でビリ到着です。。ごめんなさい。。
全員が無事にそろい、バス早めに出発。
それぞれテキトーな位置に座り、楽しく会話。
2回目の休憩のときには、辺り一面雪景色!!
テンションは夜中にもかかわらず、最高潮に。
テンション上がり過ぎて、雪山に登る人が数名。
後悔した人が1名。
ゆ〇たろ〇「ワンチャン、ズボン濡れ過ぎて死にそうだわw」
18日の7時頃、無事に到着。
スキー場の広間にて
ゆうじろうが1日の流れを説明し、ウェアーをレンタル、着替えをして10時頃からスノボが始まりました。
その間、
ゆうたろうのサイフでゆうじろうが物ボケしました。
windows安里は前日の夜に強制終了をしたらしく、立ち上がりに時間がかかりました。
あ〇と「ふだんはまだねてるじかんだょ~~~」
10時からスノボー開始!!
眩しすぎるくらいの太陽に照らされた銀世界はとてもきれいなものでした。
1年生はおぐさん、小林(翼)さんとクリスさんにボードの装着から滑り方までご指導していただきました。
ありがとうございました。
2年生の先輩方は、最初からひょいひょい滑ってました。
来年にはああなりたいものです。。
みなさんそれぞれにいろんなことがあったでしょう。
僕の周りで起きたことは、、
ゆーたろうが早くも自分の限界を悟りました。
ゆーじろうと大クラッシュをしました (マジゴメン
こばさんが新技「小林タイフーン」に失敗して死にかけました(笑
それにしても、タカ上手かったな。カッコイイ。
おぐさん達の滑りはあまり見ることができなかったことだけが心残りです。
多くの人が昼飯抜いてました。
それほど楽しい初日の滑りでしたね。
その後、3時半にチェックインし、5時半から夕食。(時間ちょっとあいまい)
バイキングにて、おいしくお腹いっぱいいただきました。
制限時間50分てw
その後多くの人は温泉へ。
いいね。。。温泉。
FLAメンツで入る温泉はサイッコーーーでしたね。
風呂上がりの牛乳も美味。
んで、その後9時から1日目飲み!!
前半のキーワードは
スマブラ&上野さん&ファルコン
マリカ&安里&ピーチでしょうか。(笑
FLAのゲーム偏差値高すぎ(笑
後半は
ゲームをする人たち
合コンみたいに楽しそうに話す人たち
バツゲームをかけあう人たちで分かれて飲みましたね。
しょ〇こ「そんなのカンケーね~~!」
しお〇りん「ヒットエンドラーーン↑↑」
「マジゴメン」が流行っていることに、全く気付きませんでした、マジゴメン。
・・・と無事に1日目が終わりました。
ああ、、書きすぎました。
ここまで2時間かかったので、3部構成にしたいと思います。
ダラダラ書いてごめんなさい。
2日目につづく・・・・
追記;写真はあとで載せます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |